「2014年09月」の記事一覧
[重要]のぼり旗奉納御礼
みなさま、こんにちは。
先日皆様へ募集させて頂きました、のぼり旗の代金奉納の募集についてですが、皆様のご協力頂いたおかげで、8口全て集まりました。
賛同して頂いた皆様、誠にありがとうございます。
神職の方々からも、御礼のお言葉を頂きました。
今後は、のぼり旗を発注し、出来上がりましたら報告させていただきます。
改めまして、参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。
先日皆様へ募集させて頂きました、のぼり旗の代金奉納の募集についてですが、皆様のご協力頂いたおかげで、8口全て集まりました。
賛同して頂いた皆様、誠にありがとうございます。
神職の方々からも、御礼のお言葉を頂きました。
今後は、のぼり旗を発注し、出来上がりましたら報告させていただきます。
改めまして、参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。
9月23日9時~ 秋分祭秋季皇霊祭遙拝です。(ご参加おすすめ)
こんにちは。
高千穂神社では9月23日9時~秋分祭秋季皇霊祭遙拝が執り行われます。
秋分は24節気の1つであり、彼岸の中日にあたり、先祖を敬い亡くなった人を偲ぶ国民の祝日となります。
皇居には皇祖神天照大神を祀る賢所を中央として、西側には歴代天皇・皇后・皇親・追尊天皇を祀る皇霊殿、東側に天神地祇を祀る神殿からなる宮中三殿があり、この日は皇霊殿で秋季皇霊祭があり、高千穂神社でも遙拝式が執り行われます。
どなたでも参列可能ですので、どうぞお気軽にお越しください。

高千穂神社では9月23日9時~秋分祭秋季皇霊祭遙拝が執り行われます。
秋分は24節気の1つであり、彼岸の中日にあたり、先祖を敬い亡くなった人を偲ぶ国民の祝日となります。
皇居には皇祖神天照大神を祀る賢所を中央として、西側には歴代天皇・皇后・皇親・追尊天皇を祀る皇霊殿、東側に天神地祇を祀る神殿からなる宮中三殿があり、この日は皇霊殿で秋季皇霊祭があり、高千穂神社でも遙拝式が執り行われます。
どなたでも参列可能ですので、どうぞお気軽にお越しください。